あなたの土地に境界標はありますか?
土地は、買ったり、相続したり、また贈与されたりして、自分のものになります。
多くの人は、土地の権利証を手にするまでは、何かと気配りをされますが、その後の管理に
ついてはあまり気をつけられていないようです。権利証があるから、図面があるから、登記
をしているから安心と思い込みがちではないでしょうか。
土地の管理には、まず境界がはっきりしていることが必要です。
あなたの土地には、境界をはっきりと示す標識(しるし)がありますか?
自分の土地は自分で管理することが原則ですが、たとえば境界を示す杭がなかったり、
せっかくあった杭を動かしてしまったりして、どこからどこまでが自分のものかはっきり
していなかったら管理するどころか、土地を自由に使うこともできません。場合によって
境界をめぐるいさかいの原因ともなりかねません。
まずは、ご自分の土地に、杭などの境界を示す標識(しるし)があるかどうか、それが
簡単には動かないようになっているか確認してみてください。
杭を残して悔いを残さず