ブログ | 土地の境界線、測量登記なら田川の土地家屋調査士奥永尊仁事務所

ブログ | 土地の境界線、測量登記なら田川の土地家屋調査士奥永尊仁事務所

ブログ

  1. TOP
  2. ブログ
  3. 土地の表題登記について

土地の表題登記について

土地家屋調査士が行う業務の一つとして不動産の表題登記があります。今回は不動産の表題登記というものがどのようなものを表わしているかについて、あまりご存知でない方に向けて、簡単にご紹介をさせて頂きたいと思います。

不動産には一つ一つ登記簿に不動産の法律関係に関する情報が記載されています。不動産に関する登記には様々な種類がありますが、その中でも不動産に関する登記を新規で行う場合、これを表題登記といいます。不動産に関する新規の登記というのはどのようなものかといいますと、建物を新しく建てるとその建物に関する法律関係に関する新たな登記簿が生成されます。これを建物表題登記といいます。一方で、土地の場合には、例えば、海や川などを埋め立てることによって新しく土地としての状態ができた場合、そこに土地表題登記を申請することになります。

土地家屋調査士 奥永尊仁事務所では、土地登記、建物登記、そして土地の境界線に関する業務を行っております。例えば、田んぼを購入して家屋を建築した場合には、土地の種類が田んぼから宅地に変更になります。皆様の土地の境界が明確になると、隣接間のトラブル防止に繋がることもありますのでお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから