土地の合筆のメリット
土地家屋調査士 奥永尊仁事務所では、土地の合筆登記に関する業務を行っております。皆さんは合筆を検討されたことがありますでしょうか。合筆というのは複数の単位で構成されている土地を一つの土地に統合してまとめることを言います。今回はそんな土地の合筆をすることのメリットについて、少しお話をさせて頂きたいと思います。
まず第一に、合筆を行うと複数分管理するよりも土地の管理がしやすくなります。また、土地の登記は法務局が管轄しているのですが、それぞれの登記をするときに土地を合筆した方が専門家に支払う登記費用を抑えることもできます。何かご自身で土地の登記の内容を調べられるという場合に取得される登記事項証明書も1通分で済みます。そして、税金面でも固定資産税の評価額が合筆により変動し、税金額が減ることもあります。
土地家屋調査士 奥永尊仁事務所では、土地登記、建物登記、そして土地の境界線に関する業務を行っております。例えば、田んぼを購入して家屋を建築した場合には、土地の種類が田んぼから宅地に変更になります。皆様の土地の境界が明確になると、隣接間のトラブル防止に繋がることもありますのでお気軽にご相談ください。